投資ブログ 【3月9日~14日】コロナショック相場と投資結果を振り返り コロナショックで乱高下となった相場と投資結果を振り返ってみたいと思います。 ども。投資軍師のかんべえです。 コロナショックで相場の乱高下が続いています。 本当にどうなってしまうのでしょうか。 リーマンショックの再来となり、日経平均10,00... 2020.03.14 投資ブログ
投資ブログ 【注意】米国viショートのロスカットレートを80超にしてても安全はない理由 ども。投資軍師のかんべえです。 本当にコロナショックすごいですね。 暴落が止まりません。 この記事を書いているときは1ドル103円台、日経平均も2万円割れしています。 さて、今回はオープンチャットでも質問を頂いた米国viについてです。 米国... 2020.03.09 投資ブログ米国VI
投資ブログ コロナショック到来か?乱高下が続く相場の振り返りと今後の投資方針 ども。投資軍師のかんべえです。 久々にサブブログ更新しています。 先週から今週にかけて、コロナの影響もあり乱高下が続いています。 相場と投資の状況を振り返り、今後の投資方針を考えたいと思います。 今週の相場と投資を振り返り では、順にみてい... 2020.02.27 投資ブログ
投資ブログ 2019年の米ドル積立FXの全約定履歴公開。いくら稼ぐことができたのか? 2019年米ドル積立FXの全約定履歴を公開! ども。投資軍師のかんべえです。 2020年も相場が始まりました。 一時は米国イラン情勢で波乱が起きるのでは?と思いましたが、すぐに安定し、ドル円もまた上昇を続けています。 さて、今回は私のメイン... 2020.01.14 投資ブログFXスワップ投資
投資ブログ 2020年のフラッシュクラッシュ対策もユーロ円売りで 米国対中東情勢不安で今年も来るのか?2020年フラッシュクラッシュ? ども。投資軍師のかんべえです。 2020年も始まりましたね。 年初は相場が少し荒れ、昨年のフラッシュクラッシュを思い出させてくれました。 現在は相場が安定しているので、何... 2020.01.06 投資ブログFXスワップ投資
投資ブログ SBI FXトレードのユーロ円ショートスワップ金利がプラスに戻りました。 「SBI FXトレード」のユーロ円ショートスワップ金利が一時マイナスとなっていましたが、プラスに戻ったようです。 ども。投資軍師のかんべえです。 先日、私が「ドル円買いユーロ円売り戦法」で使っている「SBI FXトレード」のユーロ円ショート... 2019.12.31 投資ブログFXスワップ投資
投資ブログ ロシアルーブルFXは投資する価値があるか?SBIFXトレードで取扱開始 2019年12月16日よりSBI FXトレードよりルーブル円FX(RUB/JPY)の取扱が始まりました。 果たして、ロシアルーブルは投資する価値があるのか? ども。投資軍師かんべえです。 前回のブラジルレアルに引き続き、注目の通貨であるロシ... 2019.12.17 投資ブログFXスワップ投資
投資ブログ ブラジルレアルFXスワップ投資は流行するか?SBI FXトレードが取扱開始 2019年12月16日よりSBI FXトレードでブラジルレアル円(BRL/JPY)の取扱いが始まりました。 スワップ投資としてのメリットはあるのか? ども。投資軍師のかんべえです。 私も愛用しているFX口座のSBI FXトレードなのですが、... 2019.12.16 投資ブログFXスワップ投資
投資ブログ 米国対中国関税発動延期によりドル円・株価も高騰【米国viドテンロングは失敗か】 2019年12月13日米国が中国に対する関税発動を延期するとの見通して株価が高騰 こんにちは。投資軍師のかんべえです。 やはり予想はするものではありませんね~。 12月15日にもしかして米国が中国に対する関税を発動するのではないか?と思い、... 2019.12.13 投資ブログ
投資ブログ 実践中の堅実投資法をまとめてみました。 ども。投資軍師のかんべえです。 相場がなかなか動かず、ネタもないので、改めて私が実践している堅実投資をまとめておきたいと思います。 ①ドル円買いユーロ円売り両建て(FX) まずはFXでドル円買いとユーロ円売りを両建てするという手法です。 堅... 2019.11.14 投資ブログ
投資ブログ 英国EU離脱延期が濃厚!米国viはショートを継続します。 2019年10月31日投資の大イベントとして英国EU離脱の可能性がありましたが、どうやら延期のようです。投資方針を変更します。 ども。投資軍師のかんべえです。 10月末の英国EU離脱から小暴落が始まるのでは?と思っていましたが、どうやら英国... 2019.10.30 投資ブログ米国VI
投資ブログ 3日連続ストップ高!株価高騰のイトーヨーギョーを仕込めた理由について 電線地中銘柄として注目していたイトーヨーギョー(5287)が連日ストップ高となりました! ども。投資軍師のかんべえです。 今回は私のメイン投資のうちの一つの「テーマ株投資」についてです。 久々に仕込んでおいた株が高騰しましたのでブログに書い... 2019.10.10 投資ブログテーマ株投資
投資ブログ スワップ金利生活におすすめの通貨ペアはどれか? スワップ投資におすすめの通貨ペアはどれか?スワップ生活は可能なのか? ども。投資軍師のかんべえです。 FXスワップ投資人気ですよね。私も長年実践しています。 そして、多くの人がスワップ金利だけで生活できるようになりたいと思っているようです。... 2019.09.26 投資ブログ
投資ブログ 上昇トレンド突入か?ドル円107円突破、米国viも16ポイントまで減少(9月10日~) ども。投資軍師のかんべえです。 9月10日~ドル円107円突破、上昇トレンドになったようにも見えますね。 相場を振り返りつつ、今後の投資方針も考えてみます。 107円超えてからはまた伸びずですね。米国viも17ポイント割れはまだ先になりそう... 2019.09.10 投資ブログ
投資ブログ紹介 堅実投資メンバー「ットリさん」のブログ「まねりて」をご紹介♪ ども。投資軍師のかんべえです。 「堅実投資情報交換オープンチャット」をオープンして1週間が経ちましたが、多くの方にご参加いただいております。 中にはブログをされている方もいらっしゃって、せっかくですので、堅実投資ラインでお互い紹介しあって広... 2019.09.02 投資ブログ紹介
投資ブログ FX初心者におすすめの取引の始め方(まずは少額から積立投資) FX初心者の方はまずは少額から始めましょう ども。投資軍師のかんべえです。 最近はTwitter(@kanbei_toushika)、LINE@、オープンチャット(堅実投資情報交換オープンチャットを作りました。)で、投資初心者の方と触れ合う... 2019.08.31 投資ブログFX初心者向け情報
投資ブログ トルコリラ暴落時に買う戦略失敗、指値を入れ忘れて反省です・・・。 8月26日トルコリラがフラッシュクラッシュ的に16円台を記録しました! 暴落のみ買う戦略でしたが・・・ ども。投資軍師のかんべえです。 今回は先日のトルコリラ16円台への暴落について振り返りたいと思います。 新興国通貨の投資戦略⇒暴落のみ買... 2019.08.28 投資ブログトルコリラ
LINE投資相談FAQ 堅実投資情報交換オープンチャットを作りました。 ども。投資軍師のかんべえです。 実験的ではありますが、堅実投資家向けオープンチャットを作成いたしました。 ⇒堅実投資情報交換チャット(FX、米国vi、株投資) オープンチャットの使い方は? オープンチャットですが、主に「堅実投資」について情... 2019.08.27 LINE投資相談FAQ
投資ブログ リーマンショック級の大暴落が来たらどうする?今できる対策はあるのか? 暴落があると常に話題となる「リーマンショック」 第二のリーマンショックに備えてできることがあるのか? ども。投資軍師のかんべえ(@kanbei_tosuhika)です。 週明け(8月26日~)は先週のNYダウの暴落に引きずられてかドル円は1... 2019.08.26 投資ブログ
投資ブログ 週末にNYダウ600ドル超の大暴落!状況整理&今週の見通し(8月26日~) 安定相場が続いていくかと思いきや8月23日NYダウは600ドル超の大暴落となりました。 ども。投資軍師のかんべえ(@kanbei_tosuhika)です。 いや~、本当に相場はわかりませんね。 安定相場が続いていくかと思いきや大暴落が始まり... 2019.08.25 投資ブログ