ユーロ円が一時128円まで下落!ユーロ円売り利確開始しています♪
ども。投資軍師のかんべえです。
あまりに相場が動かなかったので久々のブログ更新となります。
夏枯れ相場の始まりでしょうか。少し円高に動いてきましたね。
相場とトレードを振り返ります。
ユーロ円が128円台へ
まずはメインのユーロ円チャートを見てみましょう。
(参考:SBI証券ユーロ円チャート)
昨日、128.87円あたりまで下げました。
しかし、その後は反発して、現在は129.2円あたりまで戻しています。
夏枯れ相場が始まった感じでしょうか?日経平均も見てみましょう。
日経平均も27000円台まで下落。3カ月前の安値更新を目指しています。
かなり長い期間、安定相場が続いていましたから、そろそろ大きな調整となるのでしょうか?
長期チャートも見てみましょう。
2020年3月のコロナショック以降、これといった調整がありません。
チャートの形としてもかなりいびつですね。
まあ、金融緩和で金を刷りまくっているからなのでしょうが、やはり、それでも調整はあるものです。
チャート的に23000円近辺までの調整があってもいいのでは?という風に見えるチャートですよね。
とはいえ、下げてくると日銀の介入があったりしますので、引き続き、全戻し警戒のチャートとなりますね。
トレードの状況 ユーロ円売りを利確していっています
では、トレードの状況です。
円安時に仕込んでいたユーロ円売りを利確していっています。
129円半ばあたりから、少しずつ利確しています。
いつもの全戻しも警戒しつつ、早めにポジションを軽くして、戻りを売りたいと考えています。
ですので、一つあたりの利幅は小さめです。
このようにユーロ円売りの指値も仕込んでいます。
一時的な全戻しもあるかもしれませんので、ユーロ円売り指値仕込みは忘れずに入れてます。 pic.twitter.com/Faoo0mMyLQ
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) July 19, 2021
一時的な大きな戻しもあるのが常です。しっかりと指値は仕掛けておきたいですね。
実践中の円高い対策ユーロ円売り戦法は以下参考に
- FX口座は1通貨から取引ができ、ユーロ円売りスワップがプラスの「SBI FXトレード」を使う
- 取引単位は300~500ユーロずつ
- レバレッジは2倍以内(130円超はもちろん過去最高値も意識)
- 0.2~0.5円上がるたびに売りを仕掛けておく(指値注文を並べておく)
- ユーロ円が大きく上昇したときは多めに売る
- ユーロ円が下がるまでスワップ金利を貯める
- 0.5円~5円ほど下落してきたらユーロ円売りを決済していく
- 以上を繰り返す
何よりのメリットが、ずっと円高になるまで持っておいても損は増えないということです。
VIXやベア系ETFは減価がありますので、長期的に安定相場が続いてしまいますと、どんどん下落していきますからね。
その点、ユーロ円売りはスワップがプラスですので優秀ですね。
ドル円買いユーロ円売り両建ての状況も見てましょう。
ドル円買いはほとんど利確できましたので、あとは下がるのを待つだけですね。
ユーロ円売りも一時は83000くらいありましたので、大分減らすことができました。
トータルではまだまだ含み損が多いですが、焦らずじっくり、円高になるのを待ちたいと思います。
※ドル円買いユーロ円売り両建て戦法は以下参考に
インバース系はやはりおすすめしない
さて、暴落対策として、以前としてベア系・インバース系ETFが人気ですが、やはり勝率が低いです。
日経平均チャートです。
こちらとダブルインバース1357とを比べてみましょう。
日経平均の現在の価格は2021年1月末の安値の金額とほぼ同じです。
それに対してダブルインバースの現在の株価は450円、高値を付けた2月1日の株価は485円と、差があります。
日経平均は同じ金額まで下落しているのに、ダブルインバースはその金額まで上がっていません。
つまり、暴落のリスクヘッジには長期的にはならないということです。
これは、コンタンゴ、先物系ETFは毎月期先のものに乗り換えることで減価が続くからです。もちろん、大暴落が起きた場合、逆の現象が起きるかもしれませんが・・・。
参考;日経ダブルインバース(1357)は買うべきではない理由【長期保有は危険】
その点、ユーロ円売りは長期的に保有しても問題がないという点がやはり評価できますね。
今後のプラン
さて、今後の見通し、プランですが・・・
理想的な展開としては、このまま夏枯れ相場へ、ドル円100円近辺、ユーロ円120円割れまで下がり、ユーロ円売りを利確しつつ、ドル円買いを仕込む。また、秋口から、上昇し、ドル円買いを利確していければいいですね。長期チャート的にはあり得そうですが・・・。
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) July 19, 2021
と、理想的な展開としては数ヶ月の下落トレンドです。
しかし、なかなか思うように相場は動きませんからね。また、全戻しとなることもあるでしょう。
今回でそれなりにポジションを軽くできましたので、また130円台後半あたりから売りをしっかり入れていこうと思います。
例のごとく、下落してきたらかといって追いかけ注文は厳禁です。
参考:追いかけて注文するとやはり損をする(損をしないトレードが大事)
相場に併せてレバレッジを低く淡々と堅実投資を続けていきます。ではでは。
ご不明点はLINE@もお役立てください。