ども。投資軍師かんべえです。
久々更新です。
不定期ですが、メキシコペソスワップ投資の状況を報告していきたいと思います。
メキシコペソ円の推移
まずはメキシコペソ円チャートを見てみましょう。
【参照元:SBI証券】
トランプ関税ショックからも立ち直ってきており、7.65円まで上げてきています。
長期チャートも見ておきましょう。
【参照元:Investing.com】
コロナショック5円台を割っていますが、また回復。
しっかり元値まで回復してくれているのが、この通貨の強みですね。
2024年には9円台もつけており。この20年弱の期間では、極端な話、無限ナンピンをしていても、利益が出たという状況です。
ただ、やはり、インフレ率等を加味すると、右肩下がりにはなっていくと思いますので、買うタイミングが大事ですね。
メキシコペソ政策金利の状況
続いて政策金利も見ておきましょう。
【参照元:外為どっとコム】
2025年6月時点でのメキシコ政策金利は8.0%
世界的な利下げの流れを受け、メキシコペソも利下げをしていますが、高い水準をキープしています。
スワップ金利はどれくらい出る?
気になるスワップ金利ですが
私がメキシコペソスワップ投資用に使っている「みんなのFX」で、1日10,000通貨あたり19円ほどのスワップ金利が出ています。
メキシコペソ円7.7円とすると、10,000通貨、すなわち、77,000円分所有すると、1日あたり19円。1年で19円×365日=6,935円。
6,935円÷77,000円=0.09000…(約9%)
といったパフォーマンスがありますね。
メキシコペソスワップ投資の状況・ポジション公開【2025年7月】
では、本題です。メキシコペソスワップ投資の状況です。
まずは、現時点の保有ポジションです。
(みんなのFXポジション一覧)
数量:5.7lot=57,000ペソ
含み益:5,288円
未決済スワップ:35,847円
トランプ関税ショック時に買い増しをすることができ、良い感じになってきています。
スワップも「投資収益報告」で書いていますが、毎月3千円前後のスワップ収入が入るようになってきています。
含み益も出ており、スワップ金利+為替差益の両得を得られる状態となっていますね。
直近の約定履歴
トランプショックで一時7円割れまで暴落したので、以下のように、買い増ししています。
7円割れ、6円台でしっかり買うことができているのは良かったですが、もっと大きく買っていればよかったと思いましたね。まさかここまで上がってくるとはなかなか相続が難しいものです。
今後の投資プラン
暴落があればしっかり買いつつ、ちょっとした下落でもコツコツ買っていきます。
暴落は一瞬の時も多いので、以下のようにしっかりと指値を仕掛けておくことが大事ですね。
0.2lotずつ、ひとまず、買い指値を並べていきます。
・7円割れで買うことができ、スワップ金利+為替差益を得れている状況。
・今後も暴落が定期的に来ると思われるので、しっかり買い指値を仕掛けて待ち構えつつ、スワップ金利を増やしていきたい。
実践中のメキシコペソFXスワップ積立投資法をおさらい
実践中のメキシコペソスワップ投資法をおさらいしておきます。
- レバレッジは1倍~2倍以下に抑える
- 取引単位は2000ペソずつ
- 平常時はレバレッジ1倍以下
- 暴落があったときに大きく買う(レバレッジを2倍に近づける)
- 暴落後の戻りを売り、レバレッジを1倍以下にする
- 以上を繰り返しつつ、スワップ金利も貯めていく
試行錯誤しながらですが、上記の投資法を続けています。
ポイントは「レバレッジを2倍以内に抑える」「暴落時にしっかり買う」ですね。
スワップ金利の高さが魅力のメキシコペソですが、暴落も定期的に起きるリスクの高い通貨ですので、ロスカットしないように、堅実に運用していきます。
メキシコペソFXにおすすめ口座
私は「みんなのFX」を使ってメキシコペソに投資しています。
FX口座の選び方としては
- スプレッドが狭い
- スワップが高い
- 1,000通貨単位で取引ができる
以上の3点を重視します。
特に1,000通貨単位で取引ができないと、堅実に長期スワップ投資がしづらいので必須条件としています。
おすすめは以下の口座です。(2025年7月時点)
いずれもスペックは横並びです。
スワップは政策金利の影響や為替価格の影響で変動はしますが、上記3社は高い水準をキープしています。
ここ最近は「LIGHT FX」「ヒロセ通商」「みんなのFX」が高スワップを維持しています。
(メキシコペソ円FX業者比較 2025年7月時点)
FX会社名 | 最小取引単位 | ペソ円(MXN/JPY) スプレッド |
ペソ円(MXN/JPY) スワップ金利 |
LIGHT FX | 1,000 | 0.18銭 | 190円 |
みんなのFX | 1,000 | 0.3銭 | 190円 |
ヒロセ通商 | 10,000 | 0.2銭 | 150円 |
GMOクリック証券 | 100,000 | 0.2銭 | 170円 |
SBI FXトレード | 1 | 0.18銭 | 120円 |
※スワップ金利の金額は100,000ペソ保有時に1日に発生する金額です。利回り目安3~5%。
スワップの高さには強みがあります。安定して高いスワップを維持しており、多くのメキシコペソ投資家が愛用している口座です。またスプレッドも狭いですね。
レバレッジ管理がしやすいよう、メキシコペソ専用の口座は持っておくようにしましょう。